こんにちは
庄井歯科医院副院長です。
むし歯は感染症
「むし歯菌はうつる」というのは、聞いたことがあるのではないでしょうか。
赤ちゃん・子どもとのスプーンの共有はダメ?
キスはしていいの?
と心配されるママ・パパも多いと思います。
むし歯菌は生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中には存在せず、徐々に周りの人から伝播(でんぱ)します。
ただ、歯のない状態ではお口の中に住み着く(定着)ことはできません。
また、むし歯菌はお砂糖を材料に、ねばねば物質を作って歯の表面にくっつきます。
赤ちゃん(子ども)に歯が生えていて、お砂糖を頻回に摂取していると、むし歯菌が定着しやすくなります。
「感染の窓」に要注意
1歳7か月~2歳7か月の時期に、集中してむし歯菌の感染が起きていることがわかっていて、この時期を「感染の窓」と呼びます。
この時期にむし歯菌の感染を防ぐことができれば、その後のむし歯の感染率が低くなり、将来のむし歯のかかりやすさにも影響すると言われています。
ただ、2歳7か月になるまで、キスはしない!スプーンなどの食器を共有しない!というのは難しいものです・・・
気にしすぎて食事が楽しくなくなったり、スキンシップがなくなってしまうことも心配です。
むし歯菌の感染予防のために大切なこと
赤ちゃん・子どもの周囲の人のお口の中のむし歯菌を減らすこと
赤ちゃん・子ども・周りの人がお砂糖を頻回に摂取しないこと
これだけでも、むし歯菌の感染・定着をぐっと低くできると思います。
赤ちゃん・子どものむし歯予防のために、ママ・パパや周りの方々みんながお口ケアを心がけてください
庄井歯科医院では、ママができる赤ちゃんのためのむし歯予防として、妊婦歯科健診をお勧めしています。
母子手帳を持ってきてくださった方には、プレゼントも差し上げています。
また、ママだけでなくプレパパさんもぜひプレパパ歯科健診を受けてくださいね